2020年4月13日月曜日

2020年4月13日 ツボミの範囲が広がっています

 

 日当たりの良い場所は徐々に花が咲き始めていますが、
花が咲いているカタクリはまだほんの一部です。
それでも全ルートでツボミの範囲が広がっています。



こちらは突哨山口から入ってすぐにある谷渡り分岐地点です。
谷渡りルートはもうすっかり雪はなくなり、
ツボミのカタクリが見られるようになってきました。



 木もれび分岐地点周辺は南側ルートのみ開花したカタクリが見られます。



 この地点での午前10時の気温は10℃でした。



こちらももうすぐ咲きそうなツボミがたくさんありました。



 こちらはエゾエンゴサクの大群落がある「9番」。



咲いているエゾエンゴサクも出てきましたが、満開にはもう少しかかりそうです。



こちらはカタクリ広場。
駐車場脇に少しだけ雪が残っています。



3番付近はまだ雪が残っていますが、
今日は雪がしまっていて歩くのに支障はありませんでした。



こちらは4番の扇の沢分岐地点、北方向の様子です。
日陰の部分はまだ雪があります。



同じく4番扇の沢分岐地点の南方向。



膨らんだツボミをつけたものがたくさんありますが、
咲いているものはありませんでした。



扇の沢ルート「C番」付近では少し雪が残っている場所もあります。



北分岐地点の様子です。
この辺りの遊歩道に雪はもうありません。
ようやくカタクリが芽吹いてきました。



 ぴぴの路でエゾリスに出会いました。
木クズをくわえて、巣作りに使うんでしょうか。



 扇の沢ルートでも日当たりの良い場所ではカタクリのツボミが見られます。
今日はフクジュソウがキレイに咲いていました。

今年は雪が少なかったこともあり、遊歩道はほとんどの場所で雪が消え歩きやすい状態です。
いつも雪解け水であふれる扇の沢ルートもややぬかるんでいる程度でした。

先週一週間は気温が低く、みぞれが降ったりしたのでカタクリの開花はそれほど進んでいませんでした。今週は週末にかけてだんだん気温が上がってくる予報です。
来週あたりから開花が広がっていきそうですね。

(中村)

1 件のコメント:

  1. 毎年楽しみにしていますが今年は稚内から伺うのも自粛しなければならない雰囲気
    残念です

    返信削除