■4月27日 突哨山のカタクリはピークアウト。エゾエンゴサクは青紫のじゅうたん満開
少し肌寒い日曜の花案内。午後から青空も広がりましたが、来訪者は数組でした。カタクリは昨日からの雨で大半が下を向き、色あせた花も目立ちます。最盛期は過ぎました。
代わって元気なのがエゾエンゴサク。尾根筋やぴぴの路入口は青紫のじゅうたんが見られます。
風にも負けず飛んでいるのが外来種のセイヨウオオマルハナバチ。エンゴサクの花の後部に穴を開けて蜜を吸い出すので、花粉をうまく運んでくれません。今日は在来種はほぼ見かけませんでした。
ニリンソウやイチゲ類も咲き始め、主役交代の時期です。
木もれびの路は花の小径
0 件のコメント:
コメントを投稿